【片付けのやる気】を出す方法

ミニマリスト

こんにちは。ふみです。
私は業務改善の仕事をしています。無駄がなく、美しいものが好き♡

そんな職業病で、収納大好きな私が、片付けのやる気を出す方法について解説します。

なかなか家が片付かない‥

片付けたい!と思ったは良いものの「片付けのやる気をどう出したら良いかわからない」と悩んでしまう人も少なくありません。

  • もったいなくて捨てられない‥。」
  • 苦手意識や抵抗があって先延ばししてしまう‥。」
  • ものの場所が決まっていないので元に戻すっていうのがない‥。」

など、片付け方がわからず悩んでいる人は本当に大勢います。

そこで今回は、片付けのやる気を出すイメージを解説します。

やる気を出す方法

ゴミを捨てる

もったいなくて捨てられない方に、特におすすめ。

明らかに捨てられるものから捨てていきましょう!

  • 空ペットボトル、プラスチックの包装、レジ袋、トイレットペーパーの芯、ティッシュの空箱、
  • もう食べられないもの
  • 汚れが目立って取れない衣類

これはゴミです。もったいなくないです。一番捨てやすいです。

まずは捨てやすいものから捨ててみるのをやってみましょう!

この時、Youtube・音楽・ラジオなど「音を聞きながら」片付けるのがおすすめ。

楽しい気分で片付けできる♪

この1曲が終わるまでにメリハリ片付け!

ゴミを捨てることで、いえが心地よくなることを、まずは感じていきましょう。

強制的に

片付け先延ばしタイプの方に、特におすすめ。

ルンバを買う

お掃除ロボットを使う時は床にものが置けません。これがチャンス!

そのため強制的に床に置いているものを片付けることになります。

なぜかお掃除ロボットを使っていると、自然とお掃除ロボットに愛着が湧いてきます

ロボットが引っかからないように荷物どけよう♡ってなる

掃除も片付けも自然にできちゃう不思議〜

すると床の片付けにモチベーションが上がります

私はいろんなお掃除ロボットを使ってきました。

やはり、ごみ自動吸引&アプリで成果がわかるルンバがおすすめですが、

初心者さんは買いやすい値段ツカモトエイム

がおすすめ。

掃除も、片付けもほーんとに楽になります。

家族と住んでいる方は、お掃除ロボットに愛着が湧いてきて、みんなが片付けに協力してくれるようになります。

片付けを巻き込めます。

人を家に呼ぶ

誰かが来ると片付けなきゃー!となりますよね。

でも片付けを結構頑張って疲れちゃうので、たまにはこの手段もいいですね。

期日が決まっているので頑張って片付けます。

この時も、Youtube・音楽・ラジオなど音を楽しみながら片付けるのおすすめ♡

片付ける習慣をつくる

片付け習慣がない方に、特におすすめ。

  • 家に帰ってきたら、中身を取り出しバッグをしまう(床に置かない)
  • おやつを食べたら、食器をシンクに持っていく・おやつのゴミは捨てる(放置しない)

ものを出したらしまう家に帰ったらものの置き場所におく動作のワンセットだと意識してみましょう。

動作のワンセットを意識するだけで、片付けが進むようになる!

また置き場所が定まっていない方は収納場所を決め、入れているものをテープで名前を書きするのがおすすめ。

セリアのプラスチック容器にマスキングテープでラベリング

テープの見た目がテンション下がる〜

テープ貼るのめんどくさい〜

と思うかもしれませんが、家がきれいになる方がもっとテンション上がります。リラックスできます。

ふみ
ふみ

ラベルはどこに何を置くかがわかるので片付けやすい♡

どこに収納すればいいかわかる状態にしておくと、片付けの時間が減りストレスなく片付けできるようになります

そもそも

片付けにやる気が出ない〜という方は、

ものが多い

まずは、持ち物を減らすことを意識してみませんか?

ものが多いから片付けに時間がかかっているはず。

  • じぶんはもう十分持っている
  • 足りない時にまた買えばいい

この意識になってみるのがおすすめです。老子の足るを知るですね。

足るを知るは、自分のことをよく理解し、今あるそのものに満足してみるという意味です。

ふみ
ふみ

ストックを買いすぎないのもおすすめ。

ストックしなくてもどこでも・いつでも大体買えます。すでに持っているものでも代用できること多いです。

ものを減らすので、一番やりやすいのが服。

服の捨て方については、こちらを参考にしてみてください。

ご褒美を用意する

片付け苦手なのによ〜く頑張ってます。ご褒美を用意しましょう。

  • 見たいテレビ・映画・漫画などを終わったら観る
  • おやつを食べる
  • 「よく頑張ったね〜きれいで気持ち良いよ!」と自分自身を褒める

片付けができて当たり前ではありません。

少しでも片付けした自分を褒めていきましょう♡

まとめ

片付けのやる気を出す方法

  • ゴミを捨て、きれいな状態は気持ち良いことに気づく
  • お掃除ロボットやお友達を家に呼び、片付ける状況を作る
  • 収納する場所を決め、ラベルをはり、どこに収納すればいいかわかる状態にし片付けしやすくする

片付け、応援しています!

コメント

タイトルとURLをコピーしました